巻頭言:『からだ』を心で感じていますか? No1:半年で変わったこと No2:ネパールへ行ってきました No3:地球の気持ち No4:病気の苦しみから感謝へ No5:「光の私」 の お目覚め No6:自分の長所を見つめほめる実践をとうして |
巻頭言:『からだ』を心で感じていますか?(手塚) |
---|
「からだ」を心で感じるとは、自分の体について知識(頭)で考えたり、判断するのではなく、「今、この瞬間」のからだの状態を心(感覚)をとぎすましてただ感じてみる、ということです。ストレッチなど、からだを動かしながらやってみませんか。
私の講座に参加したIさんがイラスト付きの手紙をくれました。このイラストを見て感じをつかんでください。何のためにそんなことをするのかというと、いろいろいいことがあるのです Iさんは「自分の体の自然な状態を感じることができ、すっごくリラックスできました。『ああ、私は生きている』って思え、うれしかったです」 と書いてくれました。 頭を使わず、感じることに集中することで、頭の疲れがとれ、リラックスでするだけでなく、無心の状態を作りやすくなるので、繰り返し練習すると、からだからのメッセージを受け取ることができるようになります。 さらに練習すると、今度は自分の心を心理学的に分析、判断するのではなく、「自分の心をあるがままに感じ、自分を知る」ことができるようになります。この習慣が身につくと次第に「自分を導く自分の心の声」も聞こえるようになってくるのです。迷わない自分、肯定できる自分を作るためにも、まずからだの声を聞くことから練習してみてはいかがでしょうか。 |
No1:半年で変わったこと ☆☆[ ありのままの私が好き ] ☆☆--Kさん |
---|
◎ 今すごく瞑想が楽しい。前は一人の時間を持てあましていた。いつも、人に認められたかったから、一人でいるときも心の中に他人がいた。今は、瞑想をして、自分と話し、自分を知って、ありのままの私がすごく好きって、心から思える。だから、一人でいても、他人といっしょでも自分の核がある。なにがあっても、自分の中に帰ればいいって、心の底から思える。 ◎ 心がすごく揺れやすい。ささいなことにも、すぐ揺れてしまう。そういう私はあまりかわらないけど、今は揺れても焦らない。揺れたら揺れたで、それを感じて受け止められる私がいるって気づいたから。瞑想して深呼吸して、自分の中にどっかり身を置いて、私の中にもぐっていく。私の中の深い深い海に帰っていく。そこで自分を解放して、揺れている私を見る。なーーんだ。それでいいじゃん。揺れてたっていい。それも私。そんな私も結構いい。 ◎ 瞑想を始めて、今まで気づかなかった私に会った。何度もいろんな自分に会った。小さい頃の私を思い出して、今まで否定して恥じてきた私の行動や感覚の本当の意味を知った。あの頃、私は強烈に愛されたかった。認められたかった。なによりも母の瞳に映りたかった。すごく必死に生きてきた。小さい小さい子どもの私が、その強烈な思いに、欲求に、突き動かされて、必死に生きてきた。 大人の私、今の私が子どもの私に「ずーっとそばにいるからね、私がいつもあなたのこと見て、あなたのこと大好きでいるから」 と言うと、涙が出てきた。きっと、ずーっとあの子も待っていたんだね。私のことを待っていたんだね。他の誰でもない私を。私は私を待っていた。私は私に会いたかった。 ◎ 毎朝瞑想する。ノートに自分から出てきた言葉を書きとめる。些細なこと、数十分の繰り返し。だけど、確実に私と私は近くなっている。行動する私と考える私、感じる私、私がバラバラだったとき、すごーく苦しくて何をやっても虚しかった。だけど、瞑想を始めて、自分を見つめて、自分を感じて、私はつながっていく。 ◎ 念願の一人暮らしを始めた。毎日、不安と期待でいっぱいだ。仕事のことでも、時々ゆれて、このまま働きつづけられるかなって思ったりもする。だけどとにかく瞑想して、深呼吸して、自分の中にとどまってみる。不思議と力が湧いてくる。「大丈夫だよ」とか「焦らなくていい」とか言葉が湧く。ゆっくり眠ってまた一日、今日一日生きていく。 ◎ 否定してきたいままでの私に会いたい。会って、私は私にありがとうといいたい。あなたといっしょに生きてきた、とも。そして、まだ知らない私にも会いたい。私は私をもっともっと知って、丸ごと愛したい。そしたら、人のことももっと理解して、愛せる気がする。 ◎ ゆっくりとゆっくりと私は私といっしょに生きていく。私の呼吸で、私のこの体で、私のこの心で。これらは宇宙が創ったもの、神様の創ったもの。私は宇宙とつながりながら、自分を感じながら生きていく。この二つはつながっている。一つの道で結ばれている。 ◎ ゆっくり、ゆっくり、よーく見て よーく感じて生きていきたい。 与えられた生命だから。 与えられた私だから。 よーく見て、よーく感じて。 恐くなんてないよ。 大丈夫。私は神様が創ったもの。 この 世にあるもの、見えるもの、見えないもの、すべて神様が創ったもの。 よーく見て、 よーく感じて。 恐くなんてない。 |
No2:ネパールへ行ってきました --Tさん |
ネパールのポカラという町からくるまで三十分、そこから急な斜面にへばりつく石の段を上ること二時間。尾根に点々とするロッジの一つ 「つきのいえ」
にやっと到着した。それを目にしたら、もう帰る気がなくなってしまう、というヒマラヤの山々を見に私は来た。 しかし、肝心の山は雨季のくもり空が邪魔をして、ぜんぜん見えない。あれだけお願いしたのに見えないとは、ついてないなあと思いながら、それでも 「少しでいいからその姿を見せて。雲よ、切れて山を出して」と 空に願いをかけた。しばらくすると、頭上に少し晴れ間が出てきた。この晴れ間があの山まで移動すれば見える。願った。 が、 山々を覆う雲は途切れないまま、そのまま少しずつ流れていった。そうしてその日は暮れていった。 夜、「十日前に来たときは、明け方に雲が晴れて、見ることができたよ」という旅行者の話を聞いた。私は明日の朝に望みをかけ、お祈りをして寝た。 翌朝。かすかに山のかけらが雲の間からのぞいていた。雪が残る山の白さと、それを覆う雲の色の区別がつきにくいが、確かに山だ。少しでも見えると、もっと見たくなる。見たい、見たいという思いを強くし、じっと雲の隙間を見つめる。 そうしていると一瞬、その思いがふっと消えた。「見えなくても山はそこにあるんだ」という言葉を感じた。そのとたん、今まであれだけ強く見たいと思っていた気持ちがなくなった。ほっとした。「見えなくても大丈夫。山はずっとそこにあるんだから、姿を見せる時に会えばいい」という思いが、今見えないことを、またくる楽しみへと変化させた。 私は見えない山々を思いながら雲を見続けた。「今度、会いましょう」と伝えて。 今でも目を閉じると、その姿がすぐ見える。雲の後ろで、雪を残し、静かにそびえたつ山々を感じる。そして私も気持ちが静まり落ち着いてくる。 X X X 瞑想を始めたばかりの方は、この文章の深い意味がよく理解できないかもしれませんので、ちょっと解説しますと−−「『見えなくても山はそこにあるんだ』という言葉を感じた」というのは、まさに一ページで書いている「自分を導く心の中の声」なのです。心の中の声とは、言い換えると、潜在している真実の自分の意識が表面の自分に伝えてくれるメッセージです。 もしも誰か他の人に「山はそこにあるんだから見えなくたっていいじゃないか」と言われたとしたTさんの気持ちはどうだったでしょう。これほどの気持ちの変化は生じなかったはずです。それどころか「わかってくれない」といらだったかもしれません。 「真実の自分の意識」は自分を安らかにし、プラスの方向に表面の自己を変容させてくれるものなのです。{手塚} |
No3:地球の気持ち−−「 地球になりきってみる−という瞑想を行なって」--Tさん |
はじめに青空や草原をイメージした。草花を見たり、そよ風を感じようとしているうちに、私の体も心もゆったりとしてくる。自分は地球なんだと思いながら、楽しそうに私の上で遊びまわる虫や小鳥、人の子どもを見たり草木と交流したりするのを思い描いてみる。次第にすべての生命に対して自分の子供たちだと思えるような、深く静かな愛情を感じるようになり、私もやさしく幸せな気持ちになってくる。 普段はまったく感じたことのない意識であり、私は私でありながら、大きな唯一の存在なのだと思った。 瞑想を終え、感じた余韻に包まれていると、今度は別の感覚が湧く。空や太陽が、自分と同等の近い存在であり、エネルギーが循環していて、まるで兄弟のようなのだ。このことにはとても驚き、またこんな感覚を受けられたといることに、とても嬉しい気持ちでいっぱいだった。 その後、なにげなく道を歩いていても、いつもは対局にあるような気がしていた街路樹が、同じ地球の子どもとしての自分の兄弟に思えて仕方がない。 そんな新しい自分を発見した。 |
No4:病気の苦しみから感謝へ--Iさん |
こちらに通い出してそろそろ一年になります。 自律神経の失調で苦しんでいた一年前のことを思い出すと、まるで別の人のように元気になり、夢のようです。 二〜三年の間、医者の薬を(頭痛薬、睡眠剤,抗鬱剤など)飲みつづけ、ますます具合が悪くなり、絶望的な気持ちでした。 手はガタガタふるえ、字を書くこともできず、お財布から小銭を取り出すこともできないくらいになってしまったので、電車に乗ることができません。平衡感覚もおかしくなり、足はふらつき、まっすぐ歩くこともできない、家事もできない、寝ているだけの苦しい毎日でした。頭は常にボーとしていて、ものを考えることができません。今、自分がしたことも忘れてしまうという状態でした。もう一生治らないのかもしれないと思い、死ぬことも考えました。 そんな時近所の「アラキ療法院」のお世話になり、こちらの教室を紹介していただきました。 荒木先生は、ひとりでは歩くことも電車に乗ることもできない私の手を引いて、週一回「心のジム」まで連れてきてくれました。ほんとにありがたかったです。 毎日毎日家では教室で教わった腹式呼吸やイメージを一生懸命やりました。「よくなりますよ」と言われた言葉を素直に信じて、真剣にやりました。そうするとだんだん元気が出てきて、薬も少しずつ減らすことができて、一ヶ月後には、私は一人で電車に乗って教室に来られるようになったのです。だんだん足元もしっかりしてきて、手も震えなくなり、よくなってきたときはほんとにうれしかったです。 今では、前のようにきれいではないけど、字もちゃんと書けるし、夜は薬を飲まなくてもよく眠れます。どこへでも一人で出かけられます。家事も普通にできて、ほんとに健康になりました。 死ぬほど苦しかったときに、悔しくて忘れられないことがありました。あちらこちらの病院で検査をしたり薬をもらったりしても、一向によくならず、悪くなる一方だったので、私はいい病院をさがしていました。都立B病院の神経科にわらをもすがる思いで行ったときのことです。病院は混んでいて何時間も待たされ、やっと私の番がきて診察室に入ると、医者は組んだ足を投げ出し、頭の後ろで手を組んで、その頭を後ろへ倒し、のけぞるような格好で私の話を聞き、たった一言「ああウツだろう」といっただけでした。あとは何も言わないのです。さんざん待たされたあげく、これだけかと、侮辱されたように思いました。 それに引き換え、手塚先生や荒木先生のやさしい対応にはほんとに感謝しています。 こちらにきて精神面でもだいぶ変わりました。自分を大切にすることを生まれて初めて教わりました。それまでの私は、「自分はだめだ、だめだ」と、いつでも自分のことを悪く思い、嫌っていました。健康なときもからだに感謝したことはありません。それでこんな病気になったのかもしれません。 今までは何をするにもぐちっぽかったのに、ふと振り返ると穏やかな自分を見つけられます。人の悪口もばかばかしくなってきました。 私は現在六十四歳ですが、四十六歳のつもりでがんばりたいと思っています。後ろを振り返らないで前進・前進! |
No5:「光の私」 の お目覚め--Mさん |
〔信じるってすごいね〕 自分を信じられないと、人を信じられないね。 自分にやさしくなれると、人にもやさしくなれるね。 自分を信じられてないから、信頼してないから、Tさんをも信じられず「どーしてだ?! ひどいじゃんか!!」って責めたんだね。 自分を責めるかわりにね。 「信じる」って たったこんだけの言葉・単語なのに すごいね。いろんなパワーもってるね。どっち方向へ信じるか で ものすごく正反対に、極端に何もかも(自分をも)変わるね。それは見慣れたなんでもない景色に対しても。心の姿勢一つで。 手塚先生、 心の姿勢を切り換えるための話 ありがとう。 あたしはすぐ結果を出したがる。人にもすぐ結果を求めていた。何につけても性急に答えを出したがる。 でないと安心せず、その結果が「悪」と即断して、そして自分を責める。そして心はマイナスでいっぱいになる。その結末はマイナスが引き起こした不健康な心の反応だった。もう、こりごりだ。不健康な私の心は他人の心をも病ませるすごい力なんだ。 すぐ結果を短絡的に求めず、一呼吸入れて、心を静めて待つ。つっぱしる自分も、人も、焦らせてしまう心を、瞑想してカラッポにする。これは私にとってとても必要なことだ。 逆に健康な私の心、光で満ちている私の心は、人の心を動かすほどすごい力なんだ。 Yさんに、「大変勇気づけられた。あなたは私に大きな力をくださいました」と手紙をいただいたこと。 大学時代の友人が出産したというので、自分がはじめて子供を産み、育児ノイローゼ(ばーちゃんと共に…!!)になったことを思い出して心を込めてメッセージを送ったら「恭子の手紙に精神的にどれほど助けられたかわかりません。主人にも見せたら感動してました。とてもうれしかったです。ありがとう。」と返事がきたこと。 かつての知り合いのママさんが「どうしても宮崎さんに会いたい。あの人の元気、いつも分けてもらってた。あの人がいるだけで、いつも元気が出た」と、うちに遊びに来たこと。 あの時の驚きと嬉しさ。 私が、この私が、〔人を勇気づけ、大きな力を与え、精神的に助け、感動させ、元気をあたえて〕いた、・なんて!! なんということだ!! 「信じられない!」 という驚きと「私にもそんな力があるんだ」 「人に力を与えられる存在でもあるんだ」 という喜び。 私の発見。再認識。 (自分と)人の心を 曇らせ、重苦しくするのも私、 (自分と)人の心に光をさしこむのも私、なんだ。 どっちの私 でありたいか、 その答えは明らかだ。 性急に結果を出したがる私の傾向を責める必要はきっとない。母が私にそう接しつづけた。その私がそういう傾向もって当然で。 その傾向は変えられる。変えていこう とするみずからの意志があれば変えることができる。 〔へばりついていたくせもの〕 過去の、目をそむけたくなるいくつかのカプセル。それ自体は変えられない。けれどいくつかのカプセルを開けてみたとき、「ああ、やっぱりわたしはだめなんだ」とズドーンとなることはないのだ。 その根源に、母の私に対するかかわりが必ずいつも根底にへばりつくようにあったのだ。そいつがくせものだったのだ。そのくせものが、いつも必ずついて回る。今までの人生の中で数々の不健康な心理状態・反応が出るのは当たり前のこと。そうしなければ私は生きていけなかったのだ。 つらかった。苦しかった。 とても とても たまらなく。 かわいそうに。 よく今まで生きてきたね。 生き抜いてきたね。 つらかったね。 すっごくきつかったね。 もう自分を責めなくていいよ。 あんたが悪いんじゃない。あんたはいつもいつも一生懸命生きてきたよ。まじめだったよ。 よくやってきたよ。 えらかったよ、あたし。 どんなにつらく苦しく厳しい三十一年だったかは、あたしが一番わかってるよ。 かわいがってあげる。 あんたが、あんたの心を支配するその魔物のようなくせものに再び惑わされ、ダダダダーーっ と、 どーーっと 自分を責めて卑下しそうになったら、できるだけ早くこの私が抱きしめてあげる。 ふーーっ ふーーっ ふーーっ て 大きく深く息を吐き出して、「光の私」を呼び戻すよ。「光そのものとなって輝いている私」を目覚めさせるよ。「光の私」は必ずいる。 光はいつも必ず宇宙に存在する。その光を信じて、「私の中の光」 も信じて「光」にキラキラをちょーだいして、目覚めさせるから。 だっこしてあげる。いいこ、いいこしてあげる。 あんたが かつて お母さんにずっとしてもらいたかったけれどしてもらえなかったこと、してあげる。 「いいんだよ」って。 「そのままのあんたが私は好きだ」 って。 「がんばりすぎなくていいよ」って。 「あんたのせいじゃないよ」って ね。 でも、あんたったら せっかちで、すぐムキになってヤケになっから。 私のこと急がせるなよ。すぐこの私が抱きしめにきてくれないからって。 「光の私」を信じなく なんて なるなよ。 「光の私」はここにいる。確かにここにいるから。「光の私」が「来ない! 来ない! だめだーー」って、すぐ結論出してあきらめないでね。 「光の私」 は、ずいぶん永いこと眠っていたもんで、ちょいとお目覚めに時間かかることもあるのよ。 「光の私」の お目覚めの練習=瞑想で練習してくから。 この先ずっと ずっと どこまでも ずっと。 だから決してあきらめないで。「光の私」は 必ず あんたを抱きしめ チューしに行ってあげっから。 「光の私」はもう決してあんたを見捨てない。 世の中の人すべてが あんたを見捨てたとしてもーー。 信じること。 「光」を信じること。 「光の私」を信じること。 「光の私」は宝物。大切、 大事。 |
No6:自分の長所を見つめほめる実践をとうして--Aさん |
教室に通い始めたころは、「自分を誉めるワーク」や、「長所を書き出すワーク」を何回も繰り返すので、どういう意味があるのだろうと思っていました。 回数を重ねるごとに、自分に素直になり、自分を心から信じることができ、自然体で社会生活を送れることを実感させていただくようになりました。 長所を見つめ、ほめるという自己肯定の作業は、潜在意識のマイナスを消し、本来、自分の心に内在している真心を目覚めさす大事な作業だと思います。 いい瞑想とは、宇宙の愛を受け、心の中の善いものを表面に出して、宇宙とつながることなので、この作業によって、瞑想の効果も一段と上がります。 自分を愛し、信じ、素直になることで、自分のプラスエネルギーを、人にも向けられ、本当の思いで人に接することができるのだと思います。 瞑想によって大宇宙と自分の心がつながり、創造、自由、調和、慈悲、愛などが満ち溢れ、安息を得ることができます。 私もこれからの人生、どれだけこれらの力を活かしていけるかわかりませんが、この時を生き、万象万物の幸福を心から願い、,臨終の際、「ああ、いい一生だったな」と、悔いを残さず、達成感で満ち溢れた命の終わり方をしたいと思っています。 |