19号

巻頭言:心 の 景気対策をしっかり

No1:すべてを失った時に 生まれた夢が 

No2:ほめられたことがなかった 『 私』 の 変 化 

No3:私 の 宇 宙 観

No4:人間関係に自信がついた

No5: 椿 と 私 

No6: 「自分に勝つ」ことが自然にできてくる 



巻頭言:心 の 景気対策をしっかり(手塚)
 世の中 だいぶ不景気のようですが、あなたの心の中はいかがですか。
もしも心の中まで不景気になっていたら、それはあなたの人生にとって大きなマイナスですから、すぐに「心の景気対策」をとりましょう。
心の景気対策とは、「心を豊かにする装置」にスイッチを入れることです。
目の前に何か困った事態が起きると、私たちはあせり、パニックになり、自信を失い、あるいは絶望してしまいがちです。そして周囲の誰かを責めたり、自分を責めたり、世の中をうらんだり、マイナスの感情が渦巻く中で、ますます先が見えなくなってしまう、ということがよくあるものです。
ところが、そういう事態が生じても、焦らず、余裕を失わず、知恵を出してうまく対処し、幸せを感じていられる人たちもいます。
それは、「本来の自分」を見出し、「心の中にもともとある豊かさや幸せ」をつかみとった人たちです。
と言うととても難しそうで、自分にはできないと思う人がいるかも知れません。しかし、この装置はすべての人に備わっているので、方法がわかればとても簡単です。
まず「私の中にある本来のものーー充足や豊かさ、大きな愛、強さ、いろいろな能力を探し当てよう」と強く思うこと。これがスイッチ・オンです。次に、外にばかり向いていた意識を内側に向ける習慣をつけ、自己を肯定する練習をすること。(詳しい方法は「幸せになる心のトレーニング」(手塚千砂子著・学陽書房)を読んでください。)
不景気な時代は、お金への執着をちょっと脇において、「心の中の財宝」を、掘り当てることに力を入れてみましょう。
そうすると、自分をとりまく状況は何も変らないのに幸せになったり、あるいは物質的状況は悪くなっているのに、以前よりずっと幸せを感じられたり、という体験を得られるはずです。

No1:すべてを失った時に 生まれた夢が--Aさん
 瞑想や自然なものに対して、まるで相反する31年間を過ごしてきて、私自身のもっと大きな命や生き方そのものを拾い上げてくださった手塚先生、そして瞑想に深く感謝しているこの頃です。
22才で大学を卒業する頃に、私は夢とか希望というものを全く持たなくなっていました。ただ自分の将来は会社に就職して高学歴の男性と結婚して家庭をもって、それから死ぬまで普通に暮らしていく。これが22才の私の将来に対するビジョンでした。高校も大学も模試や共通テストが決めてくれました。多分この若さでの無力感は、自分で決めて上手く物事が運ぶはずがないと暗黙に悟ってしまっていたからだと思います。その後のおよそ10年間、過換気症候群というOLの間に広がっている症状(その時すでに子供がいたが、ミセスも襲う症状)が現れるまで、私は夢のない黒いダイビングスーツを着て、現実の来る日も、来る日も競争の海の中をのた打ち回っていたのでした。たぶん頭の中で身体を騙しながら操作していたのが、今度は身体が頭に逆襲し始めた、そんな何とも言えない、鬱的な日々の始まりでした。死ぬんじゃないかと思うぐらいの息苦しさ、末端のしびれ。恐くて全然無理ができなくなりました。おそる、おそる生きているものだから、胸のあたりが痛くなって不安になって、また違う部位が痛くなって落ち込んで、というサイクルを2週間ずつ繰り返すという日々が1年半位続きました。当然仕事も社員からパートに変わりました。離婚もして母子家庭です。22才の時、思い描いていたビジョンは、はかなくも額縁からずり落ちたという感じです。本当に健康も、きちんとした仕事も夫もなくしてしまった私でしたが、そのとき夢が、小さな夢が、私の子供とともに私の中に生まれたのがわかったのです。♂p語を勉強したいという気持ち。それで仕事を30才過ぎてから探そうなんて甘すぎる。もっともです、わかっています。でも、どうしてもやりたかった。それは、そのときの私の切なる願いだったのですから。そうは言っても仕事も生活も勉強もとなるとやはりしんどかったです。息苦しさも以前よりひどくなっているようだし、子供を見てもらっている母からも、きついことを言われます。本当に自分勝手です、私は。そんな風に自分を責めだすと息苦しさと憂鬱感がダブルでやってきて立っていられなくなることもありました。
そんなときに手塚先生の本「幸せになる心のトレーニング」を読ませて頂いて、ひどくなっている身体をまず治したいという気持ちで東京の先生の教室へ電話致しました。
それから必死で本を見ながら瞑想や腹式呼吸に取組みました。暇さえあればお腹の呼吸、それから手塚先生の励ましのお便りを持ち歩いていました。本当に嬉しかったです。先生は唯一「あなたならきっとできます」と言ってくれた人だから。本当に嬉しかったです。
腹式呼吸を始めて40日間は始める前より症状は悪化しました。でも不安はなかったです。私には心療内科のドクターや新興宗教よりも手塚先生が一番信じられたから、私にはここしかないってわかっていたから。
40日を過ぎたあたりから本当に楽になりました。身体も、人間関係も、勉強のはかどり具合も。そうして英語の資格も7回目のチャレンジで合格しました。
瞑想ももっと「心のジム」に通う皆さんのような深い感じを味わいたいのですが、今は続けて座ることに意味があるのだと自分に言い聞かせて続けています。 
これからも、自分なりの小さな変化を楽しみながら生きていきたいと思います。
No2: ほめられたことがなかった 『 私』 の 変 化 --Kさん
 私が「心のジム テヅカ」に通い始めてから4ヶ月になります。昨年9月に友人に誘われて体験トレーニングに来ました。初めに先生としばらくお話をしましたが、その時からもう涙が出そうになっていました。その後の瞑想の時には涙が止まらなくなり、終わった後もしばらく泣いていました。先生が「あなたの心の深い所で求めていたものに出会えたからだと思いますよ」とおっしゃった時には、もうすでに入会することを決めていました。それから今まで1回も欠かさず通っていますが、しばらくの間は瞑想が始まると涙が出て止まらなくなる状態が続き、自分の中で何かが確実に変わっていく実感がありました。
私は自分に厳しいあまり、他人にも自分と同じことを求めて厳しくしてきました。いろいろな意味で弱い立場にいる人にさえそうでした。だから毎日の生活の中でいつもイライラして、そしていつも何かに追われるように家の中でも外でも走って生活していました。たまたま後ろから来た人が早足で私を追い抜いて行ったというだけで負けたような気になって、あせってしまうという具合でした。
ジムに通い始めて、まず自分に表れた変化は、まるで自分がとても薄いカプセルに包まれていて町の中を歩くときもフワフワゆっくり浮いているような感じを覚えるようになったことです。前はいつも目に入るひとりひとりが気になり、イライラして走るように町の中を通っていたので自分を包む空気もケンケンとトゲがあるようでした。それがまわりの空気が柔らかくなり本当にいい気持ちで毎日を過ごせるようになりました。そして気がついたら走らなくなっていました。それでも十分に用は足りているのだから生活の中で走らなければ間に合わないような忙しい事なんて本当はめったにないことなのだと、つくづく思いました。
もうひとつ私にとって今でも不思議な、そしてなぜだかわからないけれど涙が出て仕方がない体験があります。それはワークの中で「自分をほめる、自分をいたわる」ことをする、ということです。その時々でワークのテーマは違いますが「自分をほめる」ということは私にとって本当に初めての経験でした。私の中にこれまで「自分をほめてあげる」という言葉そのもの自体、存在したことがありませんから、当然自分で自分を「よくやったね」とほめることなどしたことがありません。ですからワークの時、自分をほめる言葉を言うことがどうしてもできなくて、実は4ヶ月たった今でも、まだすんなりと言えません。言えたとしても何か後ろめたさを感じたり、少しおびえながら……です。それでも、とぎれとぎれに何か私が発言すると、その私の言葉の中の、とても小さな事に対して先生が「よかったですね。えらかったですね」と大きな声でほめてくださいます。私にとっては初め、気恥ずかしいというより戸惑ってしまって身の置き所がないという感じでした。でも毎週繰り返してほめられたり元気づけられたりしているうちに最近少しずつ慣れてきて、とても嬉しい気持ちになったり、心が温かくなったりして、それと同時にいつも涙がどっとあふれてきます。実は今これを書きながらも涙が次から次へと出てきてティッシュを片手に書いているのですが、なかなか筆が進みません。
私は小さい時から何をしても、どんなに努力をして結果を出してもほめられたことがありません。学校でほめられて家で母にそのことを話しても「それはお世辞だ」「うぬぼれるんじゃない」と言われるだけでした。ましてや自分で自分に「よくやった」と思うのは自分を甘やかすこと以外の何物でもありませんでした。母は「子供をほめると増長して、それ以上努力しなくなる」と言っていました。妹や弟に対しては、それほどでもなかったのは、反対に私に対してとても期待していたのだと思います。
また母はよく「親が働いている時に養われている子供が親を差し置いて自分だけ楽しい思いをするのは許されない」と言っていました。私は家にいても心から安心してゆったりとくつろいだ記憶がありません。家の中では次から次へと今私は何をするべきか考えていて、母に言われるより先にそれをせずにはいられませんでした。そうすることによってやっと「私がこの家にいてもいい」という理由を見出していました。もちろん、これからのことは今だから客観的に思い出すことができるのですが、当時はそれが普通で当たり前だったので疑問を持ったことなどありませんでした。
「過去の癒しは大事だけれど、『親がああだったから、私はこう育っていたから』ということをいつまでも言っているだけでは自分が良くなることにはつながらない、過去ではなくて今の自分、これからの自分なのだ」と先生はおっしゃいました。今はまだ、ぎこちなくても少しずつ、しっかりと「自分をほめる、自分をいたわる」ことを実践し、本当に自信を持ってそうできるようにトレーニングをしていきたいと思います。
ジムに通うようになって日がたつにつれて、自分の中で固まっていた何かがほぐれてきているのか、今まで神経がとがっていて良く眠れない日々が何年も続いていたのに良く眠れるようになりました。心が安らいできたのだと思います。また仕事がスムーズにいくようになりました。積極的に仕事に取り組む気持ちが湧いてきて、どんなに小さなつまらないと思える仕事でもひとつひとつに意味があるのだと思うようになりました。上司の言うことも、まずいったん自分の中に受け入れてみるという余裕も出てきました。この上司は権力志向がとても強くて、部下に対して支配的で細かく管理したがるので私は今まで心の中で全てにおいて反発していたのです。同僚達ともあまり馴染もうともせず「私は私」という姿勢で距離をおいていましたが、どういうわけか急に心から、本当にみんなと仲良くしてみようと思えてきたのです。心が自然にそう動くので、その心のままに任せていると周囲の人も変わってきました。人と仲良くやっていけると心が軽くなって気分が良くなるのだなと実感しました。
まだ時々心の調子が悪くなって以前の状態に戻ってしまいそうな時がありますが、そういう時もすぐにお腹で深い呼吸をし「光、光、光」と3回唱えて心を落ち着かせるという方法が自然に取れるようになりたいと思います。今年のトレーニングではこれが私の目標です。

No3:私 の 宇 宙 観 --Hさん
 人は何のために生きているのだろうという問いを持ち続けていた。
自分がこの世に生まれてきた意味を知りたくて、長い間ず〜っと考えあぐね求めてきた。
私のたどり着いた所は、私は生かされているということ、必要とされて生まれてきたということ。この世に必要でない人はいないということ。すべてが不可欠であるということ。起こることはすべて必然であるということ。そしてすべての人には生きる使命を与えられているということ。その使命を果たすために生まれてきたということ。充実感や幸福感を人生にもてるかどうかは、自分の使命をどのくらい果たせたか、魂の喜ぶことをどのくらいできたかによるものだと思っている
魂のこと、過去世のこと、死んだらどうなるのか、私には分からないことがたくさんある。感覚として、輪廻転生しているように感じている。
自ずと分かる時が来ると感じられている。
太陽が昇り沈み、月が満ち欠ける。地球は自転しながら太陽の周りを廻っている。宇宙には美しい秩序と調和がある。その神秘な存在に畏敬の念を抱かずにはいられない。私たち人間は宇宙、自然の恵みをいただいて生かされている。もっともっと謙虚であらねばと思う。
人間の身体の中では、心臓が鼓動し、血液、リンパ液が循環している。人間にもあるすばらしい調和と秩序に気づかされると、人間も宇宙と同じ神秘に満ちていることを知る。
いくら科学が進歩したといっても、この世の中で解明され分かっていることは、ほんのわずかに過ぎないのだろう。人知を越えた神秘なる力を感じられる感性を持ち得たい。
私は自分の魂が喜ぶことを今やっているのだと感じている。私が今やっているすべてのことが、私の使命につながっていると思っている。日常生活のささやかなことにも感動しながら、今この瞬間、瞬間を大切に生きていきたい。(「心ほぐし体ほぐし蓮の根」主宰、トレーナー)
 
No4:人間関係に自信がついた--Aさん
 先日、個人指導で子供の頃を思い出す課題があったので薄い記憶をたどってみました。
私の両親は共働きで母がいつもいない生活でした。ひとつ下の妹とふたりで家の留守をしていたので、長女だからしっかりしなくてはと、いつも自分で自分に言い聞かせていたものの、いつも淋しさがつきまとっていました。あわただしく夕食の支度をする母の後姿を見ながら、家族の団欒は遠いよその家のこととずっーと思って育ち、その寂しさを大人になってからも引きずっていました。
でも瞑想のあと何回かに分け、子供の頃を少しずつ思い出していったら、何て親ってありがたいんだろうという気持ちに変わっていきました。特に母は時間のない中で、どれだけ多くのことを、骨身を削って子供達にしてくれたことか。当時の子供の目線ではなく、現在の私の立場で考えた時、とてもとても真似のできないことに気づきました。そして私はいつも親が側にいないので、あまり幸せではなかったと思い込んでいたのに、誰よりも愛情を受けていたことをつくづく感じ、と同時に、とても豊かな素直な気持ちが湧いてきて、過去の寂しかった心がすっかり癒されました。
また、ワークで自分の長所を探し、自分をほめていたら、いい面がたくさん見えてきました。と同時に夫のいい面もたくさん見えてきました。以前は夫に対して、厳しくて理解のない人と思っていましたが、厳しいと思っていたことも私のためを思っていろいろ言ってくれていたと気づきました。この人だからこそ、私はここまで成長できたのだ。とても純粋で人の気持ちを思いやることのできる人だとわかった時、心がどんどん平和になっていくのを実感しました。今は夫に対し、愛と信頼感のかたまりです。
人間関係で今まで悩んできましたが、レッスンを受け、瞑想し、「自分の中に幸せがある」ということがわかったとき、他の人も皆そうなんだ、みんな本音で話せば分かり合えるんだ、共に助け合って生きて行こうという思いが深くなり、人間関係に心の底から自信が持てるようになりました。
自分の使命を知りたいと思い、グループレッスンに加えて個人レッスンも受け、家でも毎日欠かさず瞑想の時間を取って、この五ヶ月間、自分でも本当に良くやったと思います。そうしたら嬉しいことに、先日、瞑想中に「あなたは口を使って人に幸せを伝えること、人間関係で悩んだことをとくヒントを伝えること」というメッセージを受け取ることができました。自分の苦しみ悩んだことを伝え、そんな自分が幸せに変わったこと、誰もがこのように変われるのよ、と人に伝えるのが私の使命なのだとわからせてもらい、少しずつ実践しています。
 
No5: 椿 と 私 --Fさん
 「おはよう」。ガラスをこつこつ叩きながらベランダに出る。たくさんつぼみがついている椿の枝の下の方にひとつ花が咲きかかっていた。最初の花なのだ。何て姿が良く、枝振りも良い。あなたが一番きれいと誉めていた。2月中旬のことである。そのうち、後から後から次々と咲いた幾つもの花がバサバサと散って、この花だけがいつまでも残っている。長く咲いているのに少しもいたんでこなかったが、そろそろ花びらのまわりがいたみ始めたので、長いこと一生懸命咲いてくれてありがとう、とてもきれいだったよと、お礼を言って取ってあげた。
その頃、大方が白とピンクの混色の花の中でひとつだけ濃いピンクの花が咲きかかっていた。あなたはひとりだけきれいな色なのね。大きく開いて見せてちょうだいと話かけていたら、だんだん花が他のものより大きくなって目立ってきた。「ステキよ」と毎日ほめていた。これも私が取ってあげるまで散らずについていた。
20くらい咲いた花の残り少ない中で、ひとつとても上品な色合いなので「上品なのは大好きよ」と話かけていたら長くついていて、他のは全部散ってしまった。もうペシャンコになっているのに必死でついているので「よくがんばったね、絵に描いて上げようね」と長時間かけて描いているうち、花びらどうしペシャンとくっついたのが、だんだん離れてフワッとなってきたのには驚いた。この歳まで(七十代)植物と話をするなど考えたことがなかった。ノドが乾いたでしょうと水をやり、シャワーをあげようねと全体にじょうろで水をかける。ほこりっぽかった葉が艶やかに光る。今年は元気が良くて虫がつかなくて良かったねと喜び合う。これ程に植物に心をかけたことは過去になかった。私の気持ちがわかってくれて有難う。なんて素晴らしい子達なの。本当に愛しいという思いでいっぱいだ。こんな体験をさせてくれた椿にありがとうを繰り返した。どんどん涙があふれた。人と植物の命と命のふれあい。意識と意識の交流。去年までの私の心、愛のかけ方の格段の違い。私の内側の意識がこんなにも変化した。愛がこんなにも深くなったのだ。素晴らしい私。命のよろこび。
椿の花が反応してくれたお陰で自分の中からきれいな泉が湧き出した。ずいぶんお花に助けてもらった。お花さん、ありがとう。(テヅカ瞑想プログラム・トレーナー)

No6: 「自分に勝つ」ことが自然にできてくる--Iさん
 こちらに伺う前(去年あたり)は体の調子が悪く、意識も正常にならないで、嫌なことばかり浮かんでくるという状態でした。心が自分できちんとコントロールできないで、以前のようにかったつに朗らかにできなくなっていました。
医者の話では体が疲れ過ぎたからだということでしたが、自律神経がおかしくなったようでした。何をするにも以前のように意欲が出ず、体は思うように動かず、家事をするのも負担で毎日がとてもつらく、なんでこんなことをしなきゃいけないのかという後ろ向きの気持ちでいっぱいでした。この体と心のつらさは第三者にはなかなか理解してもらえるものではなく、できることなら体がすっと泡のようになって消えてしまったらいいと、ずっと思っていました。
私はそれまで自殺する人の気持ちが理解できなかったのですが、自分が「いっそ死んでしましたい」というところまでいって、初めて理解できました。心の病気なのだからと家族に勧められ医者に行き、薬を半年ほど飲みました。そんな時に娘が手塚先生の本を見つけてきて「心のジム」を見つけてきました。
「心のジム」で、まず「自分をほめる」ということを教わり驚きました。70年生きてきてそんなことは一度も聞いたことがありませんでした。でも、これが私の回復にとても良かったのです。それまでは自分の欠点、弱点ばかりみつめては「あれもいけなかった」「これもいけなかった」と自分を責めていたのですが、それではいけなかった。自分のいいところを見て、ほめていると、だんだん心が元気になってきて「そうだ、私も神様とつながっているのだ」という気持ちになり、自分を肯定できるようになりました。宇宙から見守られているのだ、宇宙とつながっているのだ、こういう意識でやっていこうと、後ろ向きな気持ちを前向きな気持ちに切り替えて行くうち体がだんだん動くようになってきました。
それから「光のイメージ」もすごい力になりました。自分と天が光でつながっている。そして体にも心にも光が入ってくるというイメージが作れるようになると、悪いものがみな自分の中から出て行くような感じになって心も軽く明るくなってきました。
今では何をするにも「光、光……」とイメージしながらやっています。そうするとなんでもうまくいくのです。料理をするにも「光……」。すると料理も早くおいしくできます。家の掃除も「光、光……」。体も疲れずできます。何か判断が必要な時も心を落ち着けて「光……」をイメージすると、いい判断やひらめきが出てきます。「自分に勝つ」ということは、いちばん大変なことだと思いますが、自分をほめ、光のイメージをしていると自然にそれができてくるようです。自分の意識を高めて行くと、本当に天とつながっているという実感が得られて嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになります。
娘が先生の本と出会い、娘も私も「心のジム」とご縁ができたのは、神様の慈悲でしょうか。私のようなものでも必要な人間だから地球上に置いておこうということで置いてくださったのだから、大きなことは何もできないけれど小さいことでも人様のお役に立つようにしていきたいと思っています。つらい人がいたら、こちらで教わったことをお話していこうと思います。
本当に言葉にならないほど感謝しています。
 
ホームページ | 本の紹介 | 教室のご案内