29号

巻頭言: (手塚)

No1:母親同士の人間関係が・・・

No2:新しい 自 分 発 見

No3:コツコツと自分のペースで


No4:ひまわり畑でさようなら

No5:とてもおもしろかったです

No6:子どもたちと楽しく

No7:花、空、風のすべてを

No8:赤ちゃんの頃の自分を想像するワークで

No9:ダンスシューズ のプレゼント

No10:魂 の 歓 喜

No11:子どもの学校で

No12:希望の実現




巻頭言: (手塚)        
  ある人(男性)に、「あなたのいいところは?」と聞いたところ、三十くらい長所をあげてくれました。そのうちの一つに「虫の音色が大好き」 というのがありました。

  虫の声を静かに聞くことは、心をリラックスさせる効果がある、と言われています。リクツはともかく、秋の夜、どこからともなく聞こえてくる虫の声を聞いて、心を和ませたり、いいなぁ、と立ち止まったり、あるいは郷愁を感じたり、、、数秒間でもふ〜っと優しい気持になることは、だれにでもあることだと思います。
  でも、この方のように「虫の声を聞いて、いいなぁ〜と感じられる自分って、いいなぁ〜」と気づく人は少ないかもしれませんね。もしあなたも、虫の音色が好きだったら「これも私のすばらしいところだ」と、改めて思ってみて下さい。

  夜空の月を見て、きれいだなぁ〜と感じられたら、「月を見てきれいだと感じられる感性があって良かった」と思ってみましょう。
  道端に咲いている小さな花に心ひかれたり、自然の小さな命のいとなみに感動するあなたがいたら、そんなあなたをすばらしいとほめてあげましょう。
  そうしていると、あなたの「内なる自然」がもっと目覚めてきて、それまで感じたことのない喜びや、味わったことのない感動、幸福を発見できるはずです。

  本文の中で井上さんは「キンモクセイの香りを含んだ空気を吸い込むだけで、満ち足りた気持になれる」と書いています。内藤さんは「花を空を風を、すべてを幸せと感じられる」そうです。
  すぐそばに、いつでもず〜っとあった身近な自然が、ある時、急に特別なものになったり、幸せを感じさせてくれるものになったり、、、。これはだれもが体験できることです。
  どうぞあなたも、すぐそばにある幸せを味わってみて下さい



No1:母親同士の人間関係が・・・−−Yさん    
  テヅカジムに通い始めて8ヶ月たちました。このかん気づいたこと 変化したこといろいろありました。
  私が最初に先生にご相談したのは、対人関係がうまくいかないということ、子供を通しての母親同士の関係がうまくいかず、子供が仲間はずれにされてしまったことなどでした。
  その時は、自分のせいで子供が悲しい思いをしていると、毎日自分を責めて苦しんでいました。私は自分の性格がイヤで、このイヤな性格のために人に避けられたり、無視されるのだと思って「普通の」「いい母」になろうと、自分なりに努力していました。自分をおざなりにし、人の評価ばかり気にし、こんなに努力しているのに誰も認めてくれないことに、勝手に腹を立てていました。
  心のトレーニングでは、自分を大切にすること、どんな時も自分を責めないことを学びました。自分自身に優しくしていると、不思議と孤独から解放され、体のすみずみまで癒されていくように思いました。
  
情報を遮断し、目をつぶり、自分に集中し体を感じること、心を感じることは非常に興味深く「私はこういうことがしたかったのだな」と思いました。
  今までは失敗したことはイヤな、無意味な経験だと思っていたのですが、それも自分が気づくための大切なものと思えるし、そういうことがあったからこそ、同じ立場の人の悩みを聞いてお互いが励ましあえるということもできました。
  また、自分の意見を発表できる場では、その問題について、すすんで思考し、発言できました。そうすることで、自分の新たな一面もみることができました。
  イヤだ、イヤだと思っていた性格も、一旦認めると、開き直れるというか、強くなれるというか、いいところでもあったんだと、少しづつ思えるようになりました。
  自分を信じられると、相手も信じられるのか、母親同士の人間関係もよい方向に変わってきたように思います。
  私は子供にかかわりすぎていたところもあったのではないか、もっと子供に任せて、気楽にやっていてもよかったのではないか、とも思えるようになりました。毎日毎日、生きている限り、人と人との関係は途切れることはありません。これからもたくさん失敗して、そして楽しんでいけたらいいと思っています。


No2:新しい 自 分 発 見−−Tさん    
  私と心のトレーニングの出会いは、公民館の女性セミナーがきっかけです。 
  そこで初めて出逢った人達が、怖れやためらいを忘れたように自分を語りだし、深い共感と暖かい愛に包まれた時を過ごすうち、「もっと知りたい!」と強く思い始めました。
  人と人との関係に苦しむ人はたくさんいます。家族とのこと、職場、友人、学校・・・。大人も子供も、「人とつながるってうれしい!」と感じさせてくれる場、機会が、現代は減ってきているのかもしれません。私がライフワークで取り組みたいことに、これはきっと必要なことかも、という直感のようなものがあって、教室に通い始めました。

  
始めに、「今年の心の目標を書きましょう」と手塚先生に言われた時、すぐ感じたことは、「子供を心から信じたい」という想いでした。親って、つい心配が先にたってしまいますよね、でもそれは、とても彼らには迷惑なのだ、とも感じていました。
  私が目標を強く意識してまもなく、状況が変わってきました。特に次男が落ち着いてきて、今ではとても明るい、彼本来の性格のまま過ごしています。これには、本当にびっくりしました。驚いたり、うれしがったりして何ヶ月か経ち、自然のエネルギーを強く感じたり、指先から出る「気」が見えたりし始めました。

  特にこの夏は、主人の古里で大自然の中に立った時、不思議な感動に包まれました。
  夏の光にきらめく木々の間から、浴びせるように降り注ぐエネルギー、太古から連綿と続く命が、「生き続けなさい」と言ってくれているようでした。
  この場にいあわせられたことへの感謝、家族ひとりひとりが、いてくれてよかった、と強く思いました。

  とても不思議なんですが、それと同時に自分の内の弱さ、が出てきたようです。
  それまで、「私は強い、大丈夫。」と乗り越えてきたことがたくさんあったのだ、と思います。心の中にフタをしてきたこともあったはず。 きっと今までは自分を守るためにもそれが必要だったのでしょう。よくやってきたね、と自分をほめてあげています。

  今まで知らなかったこと、新しい自分発見はとても楽しいことです。
  「頭の中で考えていろいろと結びつけないで、今感じていることだけに集中して」と、手塚先生からの素晴らしいアドバイス。
  これからどんな自分と出逢えるのか、わくわくしています。


No3:コツコツと自分のペースで−−Mさん     
  自律神経のバランスをくずし、心身共にボロボロだった頃(今は幸い詳しく思い出せない)、荒木療法院の荒木さんが心配してくださり、テヅカジムを紹介してくれたのが数年前。
  瞑想にワーク、イメージトレーニングと頑張り、一年八ヶ月位たち少しづつ元気をとり戻した頃、別の事情で通えなくなり、一年半位のブランクを経て、今はフジモト教室におせわになっています。
  現在は瞑想やワークのおかげで、今までのことが嘘のように元気になっています。
  初めはマイナスの考えをプラスに変えることや、「こうでなければダメ」、「人が自分をどう思っているか」等、自分の思いぐせを直すことを意識し、日常生活でも努力することで変化を求めてきました。それが、いつの間にか、本当にしぜんに、あるがままに生きることの気楽さを感じることができるようになりました。それにより、ものごとを多面的にみることができ、まわりの人に対しても自分を制することなく、ひと呼吸おいて見守るという心のゆとりが生まれてき、今は毎日がとても楽しいです。

  長い不況、虐待、子殺し等、殺伐とした世の中ですが、元気に過ごせることに感謝しています。  自分を大切に、自分を愛し、また新たな目標を持ち、コツコツと自分のペースで瞑想、ワークを続けてたくさんのエネルギーをとり込み、楽しみをふくらませたいと思っています。


No4:ひまわり畑でさようなら−−Iさん         
  
私のなかのトラワレさん
どこに逃げても見つかるよ
かくれんぼうはもう終わり
数えたら出ておいで

こころがはばたき始めると
あなたはひょっこり顔を出す
イケナイダメダメソリャ無理ダ
ひるんだ翼をわしづかみ

わくわくしてるその時も
あなたが不意に問いかける
ソレハホントニタダシイノ?
しぼんだ風船もどらない

あなたはいつも正しくて
決してまちがいおかさない
検閲校正お手のもの
赤信号ナラ止マリナサイ

ある時わたしは井戸を掘り
ゆっくりこわごわ降りてみた
あなたの制服脱ぎすてて
ふかくてくらい井戸のなか

わたしはわたしの声を聴き
わたしはわたしを抱きしめた
ただお日さまを見つめてた
ちいさな子ども抱きしめた

いいんだいいんだどんなになっても
あやまちまちがいさらけ出し
わたしは生きるいのちは生きる
お日さまきらきらきれいだな

わたしのなかのトラワレさん
もう不意打ちはできないよ
だって今では聞こえるもん
足音ドタドタほら来たね

わたしと生きたトラワレさん
ここまで来れたよありがとう
だからさよなら言いましょう
お日様きらきら ああきれい


No5:とてもおもしろかったです−−Yさん(小学五年生)    
  毎週火曜十時からめい想をやっています。
  
めい想の前にくびを回したり、こしを回したりします。そうすると、くびや手足やこしが、なにかにつつまれているような気がして、とても不思議でした。
めいそうをやるのはその後です。
めいそうに入りました。
左手の上に右手をのせて、いわれたとおりにそうぞうしました。目の前が水色になりました。ほかの事を考えると、黒になりました。とても面白かったです。
  
また行きたいです。


No6:子どもたちと楽しく−−Yさん       
  フジモト教室に通って数ヶ月になります。私は八年前に不安神経症になり、一人で外出できずにいました。
  心のトレーニング、瞑想をはじめて、体の調子も良くなり、気づいたら今までできなかった事(一人でスーパーで買物をする、バスに乗るなど)が、できるようになっていました。
  一番うれしい変化は、自分のことで精一杯で、子供たちに目を向けることができなかったのが、今はいろんな話をしたり、ちょっとした成長に驚いたりしていることです。やる気もでてきて、仕事も始めました。
  これからのたのしみは、瞑想が上手にできるようになり、いろいろな発見をする事です。


No7:花、空、風のすべてを−−Nさん         
  自分を誉めたことがあったでしょうか? 自分を好きになったことがあったでしょうか?
  人の前では良い所を見せようとする自分、人に頼るだけの自分、こんな私だからと自分を責め、いじめ、そんな自分の中で、もがき苦しみ傷つくだけのイヤな自分がありました。

  そんな時でした。自己肯定トレーニング講座を受講することができました。手塚先生からのトレーニングの始まりです。
  自分を誉める、自分の良いところをノートに書く、良いことに目を向けていると、エネルギーも良いものを引き寄せてくれます。プラスの発見があります。自分の良いところが見えてきます。
  柱がしっかりできて、ぐらつくことがあっても倒れることのない、一本の線が通った自分を好きになり、自己肯定感をもっている自分を実感し、宇宙のすべてのものを愛することを修得できました。  自分がありのままで自然で穏やかで安定していられます。自分を愛すれば、他人にも優しくなれます。自分を誉める、自分を愛することは元気印なのです。

  瞑想のなかで、宇宙の大自然のなか菜の花が咲き、川のせせらぎが聞こえる、そして光がシャワーのように降り注ぎ、菜の花はあざやかな黄色に光り輝き、それはそれは素晴らしい神秘的光景をみることができました。光りをいっぱい浴びた菜の花と私、胸が熱くなり感動してしまい涙がでました。
  花を空を風を、すべてを幸せと感じられる私。今はトレーニング前と一八〇度変わりました。
  私は、この肯定トレーニングを多くの方に広めていき、より多くの方が幸せ(家族も含め)になれるように、そのために少しでもお力になれるように、自分を磨いていきたい、それが私の使命だと思っています。


No8:赤ちゃんの頃の自分を想像するワークで−−Iさん         
  先日、赤ちゃんの頃の自分を思い描くワークをしました。 
  四ヶ月くらいのぷくぷくした体の赤ん坊が、こちらを向いて横になっている姿が目の前に浮かんできました。その途端わたしの眼から、涙がぷくりと盛り上がってはぽたぽた落ち、あとからあとから流れ出て止まらなくなりました。(この原稿を書いている今でもその時のことを思うと、涙がぽたぽた流れます。)
  そのとき感じたことは「私は申し分のない、満ち足りた赤ん坊だった」ということと、「自分の存在する世界が良いもの、美しいところであってほしいという強い思いを抱いていた」ということでした。と同時にそんな私の上にふりそそぐ光の粒子や、静かに、暖かく守ってくれる空気の心地よさも感じ、とても満ち足りた気持ちになりました。
  一ヶ月ほど経って、もう一度教室で同じワークをしました。
  するとまたぷくぷくの体の赤ん坊が出てきました。丸くふくらんだ指や、好奇心にあふれたきれいな瞳もはっきり見え、体から発せられるオーラは、生きる意欲に満ち満ちていました。泣きたいときは泣き、うれしいときはコロコロと屈託なく笑っている赤ん坊の自分。
  そんな赤ん坊の自分を見て、大人の今の私が感じたのは「晴らしいなあ、まぶしいなあ、力に満ちあふれているなあ」という尊敬の念に似た気持ちでした。
  ワークを終えた後はすがすがしい、新鮮な気持ちになっていました。

  過去には自分が今存在していること自体、耐え切れない、と自分と責めた日々もありましたが、今生きていることそのものが喜び、時折感じる心の痛みも生きている証し、と思えるようになってきました。

  
晴れ渡った青い青い空の下、キンモクセイの香りを含んだ空気を吸い込むだけで、満ち足りた気持ちになれる、そんな日々を過ごしています。


No9:ダンスシューズ のプレゼント−−Tさん         
  心のトレーニングに出会い三年が過ぎました。

  自律神経失調症と更年期障害で、長い間 心身の不調が続いていましたが、今では毎日楽しく、充実感のある生活が出来るようになりました。
  昨年は今まで考えてもいなかった富士登山の機会に恵まれました。
  
「だいじょうぶ、私だって登れる」、そう思って山頂を目指しました。
  八合目で一泊して、途中ごみを拾う人に出会いました。あの有名な方でした。登るだけでも大変なのに、あの方々のお陰で環境が守られているのだと感じて、頭の下がる思いがしました。ごみはしっかり持ち帰ろう、と思いました。
  世界遺産に登録されないのは、汚れているからでしょう。悲しいことだと思いながら頂上を目指しました。
  午前二時三十分ごろ、頂上にやっとの思いでたどり着きました。日本一の山に登れるとは夢のようでした。とても寒く、星が降るようでした。手を伸ばしたら、触れたような気がしました。星が万遍の笑みで私達を迎えてくれたようでした。
   こんな広い宇宙を見上げ、感動して声が出ませんでした。はかり知れない大自然の恩恵を感じて涙が出ました。そして私達は、大宇宙に生かされているという思いを新たにしました。

  もう一つ、最近の嬉しいことは、八年前にやめたダンスを、再び始められたことです。こんなに元気になれた自分にダンスシューズをプレゼントしました。またワルツが踊れるとは、夢のようです。 これからは、「自分らしく生きる」事を目指します。(六一才)


No10:魂 の 歓 喜−−Aさん         
  ある日、教室でヨガをしたあと、「自分から光が周囲に放射していくイメージ」をすると、心身に充満した宇宙の生命エネルギー(光)が、勢いよく花火のような感じで放射された気がした。古いエネルギーが新しいエネルギーに入れ変わり、後は心身はすっきりとし、広い光の世界と自分の光が融合してどんどん登っていく。上へ上へと無限の広さ、時間が止まっている感じ。そしてこめかみが渦を巻くようにな感覚でエネルギーが入ってくる。呼吸はふだんの倍くらいの遅さで呼吸している、
  気持ちがいい・・・ 気持ちがいい・・・
  心身に満ちている宇宙からもらったエネルギーを、宇宙にまた放出して、それを宇宙が受け止めてくれる・・・という感じ。
  宇宙のエネルギーの柔らかさ、霧雨みたいな細かい粒子、包み込むような(受け止めてくれるような)大きな広い心(愛)、自分のエネルギーが直進(直球)していく、それを宇宙が受け止めてくれて、細かい粒子に変えてくれた、そんな感覚だった。
  宇宙の愛とは、やさしい、柔らかい、包容力、熱く力強く、重量感、偉大さ、エネルギッシュ(愛)を感じ取り、自分の周りがどんどん大きくなり(オーラ)、一体感となり、自分の存在がなくなり宇宙に溶け込んでいく。、魂が癒され、幸せ、喜び、素晴らしいもの、尊いもの、心がはちきれそうなくらいの喜びの世界。私は涙がとまらなくなり、現実の喜びとは違う魂の歓喜にふるえ、「宇宙には喜びしかない」ということを感じた。
  自分のこだわっていることや、理屈が少しづつ取れてきて、心に何もない(不安、不満、あせり)、清らかな自分があるだけ。生きているだけで幸せ。生まれてきて嬉しい。 トレーニングと瞑想によって得られるよろこびや幸せが、日々の生活に満ちてくるようになってきました。


No11:子どもの学校で−−Sさん         
  子どもの学校で「わたしは・ぼくは たいせつないのち」を取り上げて下さり(二年生だけですが)、性教育の導入として、まず、「自分の良いところ探し」、そして「男の子、女の子の良いところ探し」へと発展していったそうです。
  子どもたちは、はじめは自分の良いところをどう書いていいのかわからず、とてもとまどっていたそうですが、本の中にあった「良いところ」の例を先生が読むと「なんだ、そんなことでいいのか」と、どんどん「いいところ」が書けて、紙いっぱいになったそうです。
  一人一人の文を読み「以外な子に意外なことが書いてあって驚いた。面白かったわよ〜」と、実施した教師側にとっても子どもを知る良い機会になったそうです。その後、担任の先生は「とても良い本だったから、他の学校の友達(教師)にも紹介した」と言っておられました。
  こんなふうに、次へ次へと広がっていったらば、とてもすてきですよね。


No12:希望の実現−−Iさん         
  テヅカジムに通い始めて一年とちょっと。めまぐるしく変わって行く自分です。
  まずは鏡の中の顔が輝き、希望することが一つずつ実現していきます。
  フラワーアレンジメントの教室をもつことができたのもその一つです。内面的には、以前は自分が表に出ることばかり考えていましたが、今は生徒さんが表に出るように、生徒さんを活かすことをまず考えるようになりました。進んで新しいことに挑戦する気持や向上心も芽生え、勉強していくつかの資格もとりました。
  老人ホームで、お花を教えるボランティアも始めましたが、教えるよりも学べることが多く、ありがたいと思ってます。 今まで以上に、どんなことにも感謝が湧いて、充実した幸せな毎日です。


ホームページ | 本の紹介 | 教室のご案内