巻頭言:新しい 自 分 発 見(手塚) |
巻頭言:新しい 自 分 発 見(手塚) ▲ |
---|
「自分の中にもともともっていた」意識や力が表面化すると、今まで付き合ってきた自分とはちょっと違う自分になってきます。これを「新しい自分を発見した」と言います。 |
No1:夢 は 必 ず か な う !−−Nさん ▲ |
---|
三年ぶりにニュージーランドから帰って来ました。出発前の一年間、テヅカジムに通っていました。今、テヅカジムで使っていたノートを読み返してみると、「自分の存在を高く評価し愛する」「ありのままの自分を受け入れる」「内なる声に耳をかたむける」という、一年間の目標が書いてあります。 はじめの頃は、その気持ちがゆらぐこともありましたが、しだいに目標へと気持ちを切りかえることが容易にできるようになり、今はほとんど常にその内面の目標をキープできるようになりました。 「私には無理だ、どうせ実現する力は自分にはない、と決め付けずに、心の中から聞こえる内なる声に耳をかたむけ、、思いつくままに夢や希望を書いてください」という手塚さんのことばに後押しされて、当時ノート書いたことは、長年勤めていた会社を辞めようか迷って悩んでいたあの頃の私には、まるで現実味のないことばかりでした。 「英語が上手になって、仕事に生かしたい」 「勉強ざんまいの生活をして、それがあとで職業になるようにしたい」 「自然の豊かなところで暮らしたい」 それが今、私は英語が話せるようになり、まだ卒業していないので職業になるのは先ですが、勉強ざんまいの毎日を送っています。自然がとてもとても美しいニュージーランドで。 私はテヅカジムで、心と体はひとつにつながり、心の宇宙は、広大な宇宙のエネルギーとひとつにつながり、その心もちを保って、夢を心にいつでも持ち続ければ、その夢はかなう、ということを体験しました。 これからも、迷ったり悩んだりしながら瞑想をしては心をおだやかにして、夢を持ち続け、その夢をかなえていきます。 どうもありがとうございました。 |
No2:母と子で いいところ探し−−Iさん ▲ |
―― わらべうた親子遊びで―― 手塚先生の「ぼくは わたしは たいせつないのち」を、わらべうたのサークルで使わせていただきました。わらべうた親子遊びのクリスマス会でのことです。 「あなたは大切な存在なのだ」 「うまれてきてくれてありがとう ここにいてくれてありがとう」 というメッセージをこめて、何ページ分かを覚え、語りました。 そのあと、胸のあたりにハートのある絵を写させてもらったプリントを配り、一人一人に自分とお母さんのいいところを探して書いてもらいました。そして本を紹介しました。 語ったときは、0歳から6歳の子が、シーンと真剣に聞いてくれました。いいところを書くときは、一転、お母さんとなごやかに会話がなされていました。 「この紙を部屋にはっていつも見ます」 「子供がとても満足そうでした」 「帰宅してから、小学生のお兄ちゃんのいいところもやってみました」などと、お母さん方から感想をもらいました。 すばらしい本をありがとうございました。活用させていただいて、本当によかったです。 |
No3:みんな 本当にありがとう−−Kさん ▲ |
手塚先生のレッスンに通い始め、日々体調が良くなり、心にも小さな変化が生まれ、ゆっくりと楽しい時間を積んでいる今日この頃。 先日ふと自分のもとを去っていった人達のことが思い浮かんだ。別れた当初、私は、その人達をすごく恨んだし、人間関係にも絶望感を感じていた。 でも別れた辛さを横に置いてみた。そしたらその人達と過ごしていた時、私のことを一生懸命見てくれていたし、どんな自分をも受け止めてくれていた。そしてたくさんの考えや価値観、愛情、喜びをもたらしてくれていた。今の自分(考え 生き方等)はそんな人達との出会いが形作ってくれたもの。そう思えた時、その出会いに心から感謝することができた。 辛いこともあったけれど、こんなにも愛おしい自分になることができたよ。 みんなみんな本当にありがとう。 涙が出るほど本当に嬉しいと思った。 そしてみんなが幸せでありますように・・・ |
No4:自分の中から自分で 発見する すばらしさ−−Yさん ▲ |
昔はつらいことがあると不安でいっぱいになって、なかなか抜け出すことができませんでした。いつも不安定で、自分が嫌いで、自分に価値なんて全くないと思っていたし、自信もありませんでした。 そんな状態の中で、運が良いことに手塚先生と出会うことができて、市ヶ谷のお教室に通い始めました。お教室でのワークで、さまざまな感動的な気づきを体験するうちに私は少しずつ自分が好きになり、自分を受け入れられるようになっていきました。 新しい仕事が見つかり、教室に通わなくなってからも、完全に立ち直るためには、まだまだ自分への癒しや愛が必要だった私は、家でもストレッチと瞑想、心のワークを続けてきました。 そうして昨年には、ずっと憎んでいた親を尊敬できるところまで変化することができ、自分の癒しは充分にできたのだと感じました。今は自分の今生での役割を実行に移すことが目標です。 ずっと今日までの間、先生のお教室以外には、あるひとつのヒーリングセミナーを除いて他のセミナーに参加したことはありませんし、何かのグッズを買いあさる、ということもありませんでした。 手塚先生のメソッドは自分の素晴らしさを自分の中から、自分で発見することに重点が置かれているのだと思います。 外側に頼らず自分で体験・実感しながら自分の課題をクリアにしていくという体験は、それを何度も重ねるほどに、どんどん自分の力になっていきますし、乗り越える事が簡単になりますから、 とても重要なのだと思います。他を頼らないから、結果的に本当の意味で自立することができます。時間のかかる作業に思えることもあるかもしれないけど、自分の力で切り開いていく意味はすごく大きいと思います。 私は、これからも自分の中に答えを見つけながら進んで行きます。 |
No5:真我との出会い−−Yさん ▲ |
(真のわたしは
わたしを好きだった) |
No6:息子と 会える 時間−−Oさん ▲ |
週末のヘトヘトになった心と体をごっそり預けて、自然体に戻れる金曜日の夜、私にはかけがえのない時間となっています。 |
No7:見方一つで・・・−−Hさん ▲ |
先日、友達をあるセミナーに連れて行きました。 その友達は、とても不安で、不安から解放されたいと願いながら、そんなに簡単に不安から解放されるなんてと、半信半疑でした。 ところが、な、な、なんと、その一日のセミナーが終わると、彼はとても満ち足りた顔をして、私に「いやあ、良かったよ」なんて言うではありませんか。私はその言葉を聞いて、こう思いました。 (教えるんじゃなかった・・・・) 確かに、今まで彼にアドバイスをしてました。でも、それは、彼に幸せになってもらいたいからでなく、ただ、自慢をしたかっただけなのです。ホントは教えたくなかったのです。でも、「どうだ? 俺は凄いだろう。それに比べて君は可哀想だね」なんて、人と比べて自慢したい気持ちが、セミナーで自分が教わったことを、しゃべらずにはいられなかったのです。 ところが、彼はあろうことか、セミナーに出て、大満足になってしまいました。彼は私に「ありがとう」と言うので、私は「良かったね」とは言いましたが、ちっとも良くありません。だって、もう彼を上から見下ろして、「彼に比べると自分って優秀だなー」って優越感を味わうことができないのですから。 そんな話を友達にしていたら、その友達がゲラゲラ笑うのです。 「堀さんって面白いー!!」って。 その友達はいつも「比較しなくていいんだよ」って、私に言ってくれるんです。 そんな話を聞けば、とかく比較する自分を「あっ!!いけない」って深刻に罰してしまいがちです。でも、その友達の笑い声を聞いて「出来事を深刻な問題と捉えて解決を目指すこともできるけど、笑い飛ばしながら味わうこともできるなー」と思いました。 そう思ったら、そんな自分の気持ちを、正直に話せる自分って、結構面白いなあと思いました。 (ここまで正直になかなか言いませんよ・・・オイ、オイ、成功するなよ。優越感が味わえないじゃないか・・・・・) 別の友達は「普通は人が成功したら、嬉しいんだけど、それが嬉しくないのが、堀さんらしさだね。」なんて、そのまま認めてくれるから、とっても楽チンです。 見方ひとつで、道中を楽しめる登山にもなるけど、頂上に登りきるまでは休憩できないと、必死な登山にもなると、 誰かが言っていましたが、本当ですね。 ああ、良かった、良かった。 |