手塚千砂子のおしゃべり


<「今年も命を輝かせましょう」>2020年元旦

【講座、講演のお知らせ】

<手塚千砂子の「一生幸せマインド」セミナー のご案内>

ステップ① 1月19日(日)10:00~ 東京・飯田橋

ステップ② 3月22日(日)10:00~ 東京・飯田橋 

詳細はこちら→ http://sepa-t.my.coocan.jp/

~~~~

第9回「トライアングルほめ日記」研究会

2月23日(日)東京・日本橋 14:00~16:00

「トライアングルほめ日記を全国の小学校に広める会」

HPはコチラ ⇒ http://trianglehomenikki.com/

~~~~

国立障がい者リハビリテーションセンター

自立支援局函館視力障がいセンター 職員研修

3月5日(木曜日) 15時30分~17時まで





~~~~
三重県・尾高高原の初日の出。
「セパ三重」の池田光子さんが現地から
送ってくださいました。有難うございました。
~~~~



明けましておめでとうございます
 


皆さん、今年も共に幸せな年にしましょうね。

 

一年の計は元旦にあり――と言いますね。

皆さんはどのような希望や目標を胸に、元日の朝を迎えられたでしょうか。

 

・今年はこういう年にしよう

・今年はこういう自分でありたい

 

と「ほめ日記」に書いておいて、常に忘れず、イメージしていると必ず実現しますよ~。

 

私は、今年は今まで以上に「命の法則」について語って行こうと

思っています。

 

多くの人たちが「命の法則」を知り、法則に沿って実践し、自分の命の尊さ、不思議さに感動できれば、社会はもっと「人に優しい明るい社会」になると私は思っています。

 

まずは政治家にもっと「命の尊さ」を肌身で感じ、学んでもらい、

あらゆる政策のベースに「命を大切にする」と言う視点を入れてもらいたいと、

私は常々思っています。しかし、どうもトップクラスの政治家は“利権の大切さ”に執着しているようで、残念です。 

「すべての命は尊く、その点において平等である」と言う哲学のない政治は、社会に格差を広げ、差別を生み、憎しみや怒りを増大させます。
 

そうした社会を創らないためには、私たち一人一人が「自分の命」の尊さに目覚め、希望を持ち、社会の幸せをも視野に入れながら希望の実現に向かって歩みを進めること、だろうと思います。
 

2020年が、皆さまにとってより良い一年になることを、

心からお祈りしています。

 

今年も幸せの輪を広げていきましょう~

~~~~

手塚千砂子のオフィシャルブログ:
http://ameblo.jp/homecchi/

手塚千砂子のメルマガ
「幸せになる?命の法則”活用法」
http://www.mag2.com/m/0001679237.html


「ほめソング」 https://www.youtube.com/watch?v=wKJPKHhk8tw