3、減点法で自分を評価しない
▲
減点法というのは、完全な状態(100点)を設定して、そこからアレもダメ、コレもバツ、と点数を引いていくやり方です。
学校の教科なら、これで通るかもしれませんが、人間に対する評価や生き方に対する価値を減点法で採点することは愚かですし、不可能なことです。人間や生き方に「これが完全な模範解答」ということはあり得ません。
良く考えれば分ることなのに、私たちは学校や社会で、減点法の思考回路を組み込まれてしまうので、自分より優れた人と比べて、点数を引いていって、「ああ、私はダメダ」となってしまう人が、実に多くいます。
「完全」だと思えないと、自分をほめられない人は、減点法の回路がガッチリ固まっている「完全主義者」で、結局自分で自分を追いつめてしまうことになると思います。どうぞ、「人間に完全ということはない。生き方に完全な答はない」ということをしっかり覚えておいてください。
減点法の反対は加点法です。
少しでも肯定できる出来るところを見つけて認め、ほめて、プラスの変化を見つけたらまたそれを認めて、徐々に自分の点数をあげて行くやり方を身につけましょう。
4、人のことばや世間の固定観念にとらわれない
▲
あなたは、子どもの頃から親に言われ続けてきたマイナスイメージの言葉にとらわれていませんか。あるいは学校の先生や身近な人に言われた人格を否定するような言葉を、自分に対する正しい評価だと間違って受け止めていませんか。
例えば「おまえなんか何をやったってダメだ」、「おまえは性格が悪い」、「バカだ」「グズだ」「何もとりえがない」「生きてる価値がない」等など。
あなたは、言われてきたマイナスの言葉や、過去に与えられたマイナスの評価にあやつられてはいけないのですよ。それは単に限られた人の狭い見方であって、本当のあなたの本質を見て言った言葉ではなかったのです。
言われ続けてきた言葉によって、コンプレックスをもってしまったとしたら、「それらの言葉はわたしのものではない!」と強く自分に言い聞かせ、この際、否定的な評価はさっぱりと捨て去りましょう。
そして、これからはあなた自身で肯定的な評価を与えていってください。
また、もしもあなたが、過去にいじめを受けていたり、暴力を受けていて、“そうされたのは私が悪いからだ”と思い込んでいるとしたら、そのマイナスの自己評価も捨て去りましょう。悪かったのはあなたではなく、相手だったのです。
トラウマによってあなたの評価を低くしていたとしたら、とてももったいないことです。たとえ心の傷が癒されていないとしても、いままで一生懸命生きてきたことをやさしく、そしてしっかりとほめてあげましょう。
世の中には固定化された価値観や考え方がたくさんあります。
たとえば、「女だから〜」「男だから〜」という性による役割の決まりきった考え方。「子育てしている母親は〜しなければ」という理想的な母親像。また理想的な子ども像。
収入が多いか少ないかで人間の価値をはかる価値観。職業を転々とすることは、いい生き方ではないとする考え方。人格を磨くには自分に厳しくなければならない、等など、数え上げればキリがありません。
もしもあなたが、そうした社会の通念や生き方を、親や周囲に押し付けられて、それをイヤだとかオカシイと感じていたら、そう感じるあなたの感覚を心の中で受け入れてあげましょう。それが自分らしいことなのか、自分らしくないことなのか、あなたは時間をかけて答えを探せば良いのです。
あるいは周囲に押し付けられているわけではないけど、自分を自分で縛っている場合もあります。社会の固定観念に合わせようとしてうまくいかず、「それは私がダメだからだ」と思っているとしたら、思い方を変えましょう。「合わないことは欠点ではない、私に合うやり方、合う生き方を考えよう」と、自分に言い聞かせてください。
すべての人が同じ考え、同じ生き方でなくていいのです。あなたが自分を好きになり、自信がついてくれば、今、苦しいと感じている状況はプラスに変わってくるはずです。世間的な考えに合わせることがラクにできるようになったり、あるいは、合わせる必要がないという気持が強くなったり、自分の生き方を発見できたり、、、、どちらにしてもラクになってくるでしょう。そうなると周囲もあなたの考えを尊重するようになると思います。
あなたが自分をほめようとする時に、心の中に“何か”が邪魔しているような気がしたら、その正体は何なのか考えてみましょう。そしてプラスにならないとらわれだと気づいたら、ちょっとワキに置くか、捨て去るかしてください。
あなた自身の心を縛っていたマイナスの評価や、あなたの心を不自由にしていた考え方からさっさと抜け出し、自由な心になってあなたの良さを探しましょう。そうすると、あなた自身が、あなたを今までと違う角度から見ることができるようになり、「好きなあなた」を発見しやすくなります。
▲
(このページを読んで下さってありがとうございました。
またアクセスして下さい。)
|