10、人生を好転させたい時
▲
仕事や人生に行き詰まりを感じた時、古い自分から脱皮して心機一転やり直したいと思う時、しっかりと自分をほめてあげましょう。
あなたのプラス面に目を向け、あなたの中で輝いている「光の小箱」を信じ、どういう人生にしたいのか、あるいはこれから何をしたいのか、目標や希望をイメージしましょう。(「第3章、希望実現のイメージ」を参考にして下さい)
私の講座や教室に参加された方から「この講座を受け始めてから、周りが何となく変わってきたので、私も気持が明るくなってきました」とよく言われます。
私は必ずこう答えます。「あなたのエネルギーで周りの人たちの気持が変わってきているのですよ。モトはあなたなのですよ」
また「教室に通うようになったら、なんだかいいことが増えてきました」「今までぜんぜんツイテいなかったのに、最近けっこうツイテることが多くなってきました」等ともよく言われます。
「あなたのエネルギーが、いいものを引き寄せているのですよ」と私は答えます。私は魔女ではありませんから、「私のレッスンを実践する人にいいことが来ますように」と魔法をかけているわけではありません(できればいいけど!)。
あなたがが肯定的な意識を持つことで、あなたの中には知らないうちにプラスのエネルギーが満ちてきます。このエネルギーが、周囲にふわ〜っと放射されていくと、周囲の人の心もいい方向に変わってきたり、ラクになったりします。
また、「プラスのエネルギーはプラスの出来事を引き寄せる」という宇宙の法則によって、思わぬ良い縁に出会ったり、助けてくれる人が現れたりと、ツキが回ってくるのです。
「自分をほめると運が良くなる」と覚えておいて下さい。
どうぞあなたの人生をあなたの力や意識で好転させて、幸せになって下さいね。
☆ ★ ♪ ☆ ★ ♪
ちょっと ひとやすみ
自分をほめるレッスンの実践は、くり返しやればやるほど、気づくことやプラスの変化・発見があってオモシロイと思いますが、あなたはいかがですか。オモシロクナイですか?
自分を長いこと嫌っていると、「ほめる」ことに抵抗があったり、頭でほめても気持がついていかなかったりしますが、初めのうちはそんなものでいいのですよ。「本当の自分」=「好きな自分」に出会う旅立ちだと思って、あきらめずに少しずつでも続けてみてください。
ある日、必ず出会いの日はやって来ますから。
ここで、「こんなふうにほめられるといいですね」、という事例を紹介しましょう。私のレッスンを受けて4ヶ月になるカオリさんが書いてくださったものです。
<カオリさんのノートから>
♪ ムッとした時(誰かのことばに)、すぐに言い返さないで、深呼吸して言葉や態度を選べるようになった私は大進歩だね。
♪ ムッとしてがまんできずにぶつけちゃった時にも、自分を責めないで「今度はトレーニングしよう」とすんなり思えることは、えらい!!
♪ このラク〜な気持が大スキ(ハートマーク)、「まぁいいや」もナイス。
♪ 手づくりおやつを家中でたべて、う〜ん、いいかあちゃん(自分のこと)だなァ。
♪ 主人とケンカ。でもすぐに謝って、気持ち良く仲直りできたこと。夫も私もえらいね〜。すご〜くいい関係だよね〜。
♪ 本を読んで感動したこと、感動に出会える私の感性が大スキ。
♪ めんどうな家のこともやってる私は、よくがんばってるナ。やらないで終わる日も「まぁいいや」って思えるところもスキだよ。
♪ このトレーニングをいつも心にがんばっている私は、輝いて成長しているって感じるョ!
ファイト!
♪ ストレッチを毎晩気持よ〜くやっていること、いいねぇ。体がよろこんでるヨ。体がよろこぶと心もうれしいね。
♪ 夢があること、いいね。夢ノートつくり、いいね。
♪ 毎日、ほめほめ日記をつけること(無理に絞り出す時もあるけど)楽しくやれてて、いいね。
♪ 落ち込んでも気持の切り替えがけっこう早く出来るようになったこと、えらいね。
♪ 感謝の気持を持てること、ステキだね。
♪ 育児日記、家計簿、ムリせず、てきと〜に、、、。だけど続けること、がんばってるネ。
――とっても上手にほめていますね。特別にスゴイことをほめているわけではなく、あなたの日常とあまり変わらないのではありませんか。
更に二ヶ月後、こんなお手紙もいただきました。
「自分のことをスキになったら、その肯定的なエネルギーが人に伝わっていくことも実感しました。たまに『あー、カオリの言葉で元気になった。ほっとした。ありがとう』って言ってもらったりします。今は先のことを考えて不安になったり、心配したりということもありません。イライラする人のことばにも、ピリピリしていない自分がいます。(全然なくなってはいませんが、進歩しているし、あってっている自分もOKと感じています)それから自分を責めることがぐ〜んと減りました。」
不安とイライラで自分を責めていたカオリさん。よかったですね。
こんな感じで、あなたもふつうのことをたくさんほめてくださいね。
さあ、次のステップは自分を責めないで、許す練習です。希望を持って、自分を信じて進みましょう!
それから、「変化・発見のチェック」も定期的に行なってください。だんだん感情面や感じ方、行動にも変化が出てきますから、楽しみにしていましょう(でも、やらなければ変わりませんよ)。
☆ ★ ♪ ☆ ★ ♪
▲
(このページを読んで下さってありがとうございました。
またアクセスして下さい。)
|